
福井・敦賀の伝統野菜 黒河マナ(くろこ) 今日、金沢に出張出店してた 福井・八百五青果の松尾さんから購入しました。生食がいいよと言われたので、ザク切りした黒河まなを 生のまま軽くマリネして パルマ産の生ハムと温めたリュスティックに 挟んでみたところびっくり! 苦味がなく自然な甘み・旨みがあってとても美味しい野菜でした。来年は当店でも扱ってみたい野菜の一つです。
iPhoneから送信
iPadから送信
#
by yaomatsu223
| 2014-05-03 22:31
| 店主のつぶやき

今だけのご馳走サラダを紹介します。
うど、タラの芽、こしあぶらなど香りが強い山菜を
今回はグリルしてサラダのトッピングにしました。
オリーブ油で山菜をあえて塩を適宜。そのあとグリルパンで両面を焼いて
山菜のグリエの出来上がり!
今回はレモン果汁をたっぷり入れたドレッシングであえたベビーリーフサラダに
のせました。山菜はうどが特に美味しかったです。
#
by yaomatsu223
| 2014-05-03 22:28
| 店主のつぶやき

出回り期間が10日位と大変希少な食材ですが、今日のまかないに奮発して登場!
能登牛の切り落とし、新玉ねぎ、金沢芹、筍を割り下でサッと煮たところに花山椒を投入!
炊きたてご飯に乗せて丼風に…
炊きたてご飯に乗せて丼風に…
花山椒の繊細な香りを損なわぬ様、割り下に筍の煮汁を合わせて
アッサリした味付けに調整したところがポイントです。
旬野菜の牛丼でした。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
iPhoneから送信
iPhoneから送信
#
by yaomatsu223
| 2014-04-23 22:21
| 店主のつぶやき

皮付きヤングコーンはシンプルな食べ方が一番です。
余分な外葉とひげを切ってあとは蒸し器にヤングコーンを並べてただ蒸すだけ。
蒸し上がったコーンを剥いてE.Vオリーブ油を回しかけ、塩で味付けします。
青臭いもの同士にミネラルたっぷりの塩を組み合わせることで
驚くほど旨みが引き出されるから不思議です。
ひげはもちろん、内側の皮は柔らかいところまで食べれます。
是非、試してみて下さい!
iPhoneから送信
ひげはもちろん、内側の皮は柔らかいところまで食べれます。
是非、試してみて下さい!
iPhoneから送信
#
by yaomatsu223
| 2014-04-21 21:24
| 店主のつぶやき

iPhoneから送信
試作です、今日の晩ご飯にしました。
うど、たけのこ、こごみ、うるいの4種、薬味に紫蘇の2種、ペリーラ、紫芽を入れてみました。
たけのこは別所・長谷川さんの掘りたてのものを薄味で下地につけてみました。
こごみは斜めに薄切り。紫蘇の爽やかな香りが良いです。
うどが入っていると味にメリハリが出ますね。
#
by yaomatsu223
| 2014-04-18 22:15
| 店主のつぶやき